2024 英検 日程: ①6月2日、②10月6日、③1月26日、申し込みは約2ヶ月前から!

次の 英検 いつぅ〜?ってのんきに聞いてくるうちの塾の子どもたち。

「年間10回以上 x 10年以上」も英検公式サイトで試験日を確認してきたアタシ。

その度に、"めんどくさい" を感じてきた。

だから、分かりやすいヤツ作ったんだけど、この記事が検索上位に上がってこない(笑)

このページを探すのが "めんどくさい" やデ〜☆

この記事は、うちの 英語塾 ABC に通ってくれてる子どもたちや、そのお母さんたちに伝えたい情報を中心に書いている。!注意!この記事は予告なく、更新する(笑)

英検 試験日程(2024)

  • 「団体ー学校」に申し込んだ人は全級「A日程」
  • 「団体ー塾」に申し込んだ人、個人(20歳以下)申込した人は全級「B日程」

第1回検定

一次試験

個人申込

(インターネット、コンビニ、書店で申込みした場合)

試験日

62 日(日)

試験会場

本会場

受付期間

315 日(金)〜 58 日(水)

コンビニ支払の場合、5月5日(日)締切

書店申込の場合
▶︎ 受付締切日:4月19日(金)
▶︎ 申込書類の協会必着日:4月23日(火)

合否公開日

6月24日(月)

成績表必着

7月2日(火)

団体申込

(学校や塾へ申込みした場合)

試験日

524 日(金)

試験会場

準会場A

試験日

525 日(土)

試験会場

準会場B

試験日

526 日(日)

試験会場

準会場C

試験日

531 日(金)

試験会場

準会場D

試験日

61 日(土)

試験会場

準会場E

試験日

62 日(日)

試験会場

準会場F

受付期間

315 日(金)〜 52 日(木)

合否公開日

6月24日(月)

成績表必着

7月2日(火)

二次試験

個人申込

(インターネット、コンビニ、書店で申込みした場合)

受験者: 20歳以下

全級(1〜3級)

試験日

714 日(日)

試験会場

本会場(B日程)

合否公開日

7月23日(火)

成績表必着

7月30日(火)

団体申込

(学校や塾へ申込みした場合)

団体: 小・中・高・大学

全級(1〜3級)

試験日

77 日(日)

試験会場

本会場(A日程)

合否公開日

7月16日(火)

成績表必着

7月23日(火)

団体: 塾

全級(1〜3級)

試験日

714 日(日)

試験会場

本会場(B日程)

合否公開日

7月23日(火)

成績表必着

7月30日(火)

第2回検定

一次試験

個人申込

(インターネット、コンビニ、書店で申込みした場合)

試験日

106 日(日)

試験会場

本会場

受付期間

71 日(月)〜 99 日(月)

コンビニ支払の場合、9月6日(金)締切

書店申込の場合
▶︎ 受付締切日:8月30日(金)
▶︎ 申込書類の協会必着日:9月3日(火)

合否公開日

10月28日(月)

成績表必着

11月5日(火)

団体申込

(学校や塾へ申込みした場合)

試験日

927 日(金)

試験会場

準会場A

試験日

928 日(土)

試験会場

準会場B

試験日

929 日(日)

試験会場

準会場C

試験日

104 日(金)

試験会場

準会場D

試験日

105 日(土)

試験会場

準会場E

試験日

106 日(日)

試験会場

準会場F

受付期間

71 日(月)〜 96 日(金)

合否公開日

10月28日(月)

成績表必着

11月5日(火)

二次試験

個人申込

(インターネット、コンビニ、書店で申込みした場合)

受験者: 20歳以下

全級(1〜3級)

試験日

1117 日(日)

試験会場

本会場(B日程)

合否公開日

11月26日(火)

成績表必着

12月3日(火)

団体: 小・中・高・大学

全級(1〜3級)

試験日

1110 日(日)

試験会場

本会場(A日程)

合否公開日

11月19日(火)

成績表必着

11月26日(火)

団体: 塾

全級(1〜3級)

試験日

1117 日(日)

試験会場

本会場(B日程)

合否公開日

11月26日(火)

成績表必着

12月3日(火)

第3回検定

一次試験

個人申込

(インターネット、コンビニ、書店で申込みした場合)

試験日

126 日(日)

試験会場

本会場

受付期間

111 日(金)〜 1216 日(月)

コンビニ支払の場合、12月13日(金)締切

書店申込の場合
▶︎ 受付締切日:12月6日(金)
▶︎ 申込書類の協会必着日:12月10日(火)

合否公開日

2月17日(月)

成績表必着

2月25日(火)

団体申込

(学校や塾へ申込みした場合)

試験日

117 日(金)

試験会場

準会場A

試験日

118 日(土)

試験会場

準会場B

試験日

119日(日)

試験会場

準会場C

試験日

124 日(金)

試験会場

準会場D

試験日

125 日(土)

試験会場

準会場E

試験日

126 日(日)

試験会場

準会場F

受付期間

111 日(金)〜 1216 日(月)

合否公開日

2月17日(月)

成績表必着

2月25日(火)

二次試験

個人申込

(インターネット、コンビニ、書店で申込みした場合)

受験者: 20歳以下

全級(1〜3級)

試験日

39 日(日)

試験会場

本会場(B日程)

合否公開日

3月18日(火)

成績表必着

3月25日(火)

団体申込

(学校や塾へ申込みした場合)

団体: 小・中・高・大学

全級(1〜3級)

試験日

32日(日)

試験会場

本会場(A日程)

合否公開日

3月11日(火)

成績表必着

3月18日(火)

団体: 塾

全級(1〜3級)

試験日

39 日(日)

試験会場

本会場(B日程)

合否公開日

3月18日(火)

成績表必着

3月25日(火)

英検 の申込を忘れたら?

締切を過ぎて『申込忘れ』に気づいたら、深呼吸して 英検公式サイト を確認して!

なぜなら、申込期間が延長されてる可能性があるから♡

▷延長されてたら、すぐに申込む
▷延長されてなかったら、英検S-CBT の受験を検討する

これ以外に打てる手を、アタシは知らない。

エピソード

英検の申込みを忘れたお母さんが、うちの英語塾に泣きながら電話してきたことがある。5年以上も前の話。うちの生徒さんではなかったけども、悲痛な叫びだったので英検協会に問い合わせてみたけども、電話口でだいぶ粘ってはみたけども、締切を過ぎたものは、容赦なく受験を断られる。あたり前田のクラッカーだけども、以前は申込期間の延長もなければ、S-CBTもなく、受験利用を考えていた親子にとって悔やみきれない事件となった。

英検 の日程表は分かりにくい

団体とか、個人とか、本会場とか、準会場とか...

英検は、申込方法・試験会場によって「試験日」や「受験級」が異なる。

「団体」か「個人」か、「本会場」か「準会場」か、ちゃんと分かってないと、受験票が届くまで自分の試験日がナゾなんだゾ(泣)

「団体」申込みとは

  • 学校や塾などに申込みをした人
  • <一次試験>の試験会場は団体によって「準会場」と「本会場」とに分かれる...
  • <二次試験>の試験会場はすべて「本会場」
  • 「準会場」は2級〜5級のみ受験できる(「本会場」では1級〜5級まで全ての級を受験できる)

「個人」申込みとは

  • インターネット、コンビニ、書店から申込みをした人
  • <一次・二次>ともに試験会場は「本会場」
  • 「本会場」は1級〜5級まで全ての級を受験できる

準会場の試験日どれ?

英検<一次試験>準会場の試験日程は、A〜Fまで6日ある(2024年度)。

で、アタイの試験日どれ? なんだけど。

その答えを知るのは、キミが申込んだ団体だけなのだ!

準会場の試験日は、準会場となっている団体がそれぞれに試験日を決定できるようになっている。

各団体が決定することだから、その団体にしか答えは分からない。

と言うわけなのよ。

だけどね、ついに英検が「外部生を受け入れ可能な準会場の一覧」で、一部の団体について試験日程を公開したのよ。

すべての団体が記載されてるわけじゃないけど、それでも助かります。

▲ 会場(団体)によって、試験日や受験できる級が異なるので注意!

二次試験の日程が分かりやすくなった!

英検<二次試験>の日程は、A日程とB日程の2つある。

2024年度の検定では、下記のようになっている。

団体申込:
小学校、中学校、高等学校、
小・中/中・高/小・中・高一貫校、
高等専門学校、専修学校高等課程、
特別支援学校、教育委員会、大学、短大
A日程
団体申込: 塾B日程
個人申込(20歳以下)B日程

英検 申込み方法

英検の申込み方法は3つある。

ごめんだけど、今は、英検公式サイトで確認してチョ♡

試験時間

一次試験

一次試験の終了時間は目安なので、多少前後します。

入場開始着席時間試験開始終了
1級12:4013:2014:0016:20
準1級8:309:2010:0012:05
2級12:5013:3014:1016:00
準2級8:509:4010:2012:05
3級13:2014:0014:4016:00
4級9:259:5010:3011:35
5級13:3514:0014:4015:30

二次試験

二次試験の時間は受験票で指定されます。

試験時間
1級午後*午前になることもある
準1級午前
2級午後
準2級午前
3級午後*午前になることもある

準会場での受験は検定料が安い

<一次試験>の会場が「準会場」だと、検定料が安くなるんです。

▲準会場受験を希望する場合は、ここから会場を探してみて!

2024年度 検定料

<一次試験>本会場<一次試験>準会場
1級12,500
準1級10,500
2級9,1006,900
準2級8,5006,100
3級6,9005,000
4級4,7002,900
5級4,1002,500

ダブル受験について

英検は、同じ検定回で「2級」と「準2級」などのように、隣接した2つの級を受験することができます。

でも、同じ検定回で同じ級を重複して受験することはできません。

一次試験免除について

一次試験(1級〜3級)は合格したけど、二次試験に不合格になった または棄権(欠席)した場合は、次回以降の申込時に一次試験免除申請をすれば、二次試験から受けることができます。

二次試験のウェブ合否公開時刻時点から一次試験免除資格を使用して申込可能(二次試験を棄権(欠席)された場合も同様)となり、翌年度の同回まで申請可能です。

年少者の受験について

英検は、試験が始まる前に、解答用紙や面接カードに名前・個人番号・二次試験の希望受験地などの記入が必要です。

試験当日、保護者が一緒に試験会場に入室し、代筆することも可能ですが、もし保護者が会場に行けない場合、必要事項を記入したコピーを持って行くことが可能です。

英検 S-CBTの試験日程

英検S-CBTの試験日程は、下記ブログを確認してやデ〜

英検S-CBTって何?って思ったキミは、下記ブログを確認してやデ〜

小学生が英検2級・準1級に合格する!ABCの体験レッスンへ