2人に1人が 年内入試 で入学・・・様変わりする大学受験
2024年3月10日
年内入試 を実施する大学が増えている。AO入試や推薦入試に代わって、2021年度から実施されている総合型選抜と学校推薦型選抜。これらの入試は9月から12月にかけて実施されることから、年内入試と呼ばれている。この記事では、年内入試やそのメリットについて、受験生の声を参考に解説します。
英検の単語の覚え方<動画>英単語の意味を日本語で覚えられないのは当たり前!
2024年3月8日
英検の単語はこうやって覚える!たった一年で英検5級から2級に合格した伝説の少女CHIKAが実演する正しい単語勉強法(動画で公開)\多くの小中高生に届け〜/
英検準1級で 薬学部 を狙え!名古屋市立大学に合格した子が「英語を武器」に大学受験を有利に戦った方法
2023年12月11日
薬学部 で英検準1級がお得に使える大学がある。千葉大学、広島大学、東京理科大学、立命館大学の4大学だ。新中1で英語塾ABCに入会したYuuki は 中1・10月に英検4級合格、中2・10月に準2級合格、中3・7月に2級合格、高1・7月に準1級合格した。大学受験では、英語が武器となり名古屋市立大、東京理科大、立命館大に合格。ABCに入会した当初は英検なんて興味もなかったが、「英検準1級を持ってて、本当によかったー」と振り返る。
【2025年度】 英検日程 |①6月1日、②10月5日、③1月25日《個人申込》・検定料・申込方法・よくある質問
2023年12月2日
2025年度 英検日程 《個人申込》◎第1回検定(一次試験)2025年6月1日(日) ◎第2回検定(一次試験)2025年10月5日(日) ◎第3回検定(一次試験)2026年1月25日(日) ◎《団体申込》は、申込んだ団体に要確認!【従来型】英検の試験日程、検定料、申込方法、よくある質問を分かりやすくまとめました!