
兵庫県西宮市の関西学院初等部は、5・6年生の全員が年1回英検を受験する仕組みを持ち、到達度を客観的に確認できる点が大きな特徴です。
そして、1年生からの英語授業、少人数授業、ICT活用、国際交流など、学びの環境は充実しています。一方で「内部進学に必要となる英検2級の取得」を、家庭でどう支えていくかがポイントです。
この記事では、関学の英語教育、在校家庭の声、実際の事例や学年別の英検ロードマップについて整理します。
学校基本情報
- 所在地:兵庫県宝塚市
- 開設年:2008年
- 児童数:536名(男子250名、女子286名)※ 1学年3クラス
- 男女別:共学
- 進学:関西学院大学まで一貫進学可能
- 特色:5・6年生は全員英検を年1回受験
※ 出典:関西学院初等部(2025年2月1日現在)
英語教育の特徴
- 英検受験:4年生までは希望制、5・6年生は全員受験
- 1-2年生:語彙やフォニックスの指導を中心に、音声言語に親しむことを重視
- 3-4年生:話すことや聞くことを強化しながら、短い文を読んだり書いたりする練習が加わる
- 5-6年生:より実践的に短い文章を書く活動を実施
- 少人数授業:ネイティブ+日本人教員によるチームティーチング
- ICT活用:全国初となる小学校での「スタディサプリENGLISH」導入で、個別最適学習が実現
- 国際交流等:4年生の交流学習、6年生のカナダ修学旅行
在校家庭の声と気をつけたい“ギャップ”
実際の保護者からは、以下のような声が聞かれています。
- 安心感:「英語授業の時間が多く、ICT導入も他校より先進的」
- 課題感:「英語力に差があり、家庭でのサポート体制によってさらに差が出来る」
- 悩み:「高校までに、内部進学に必要な英語力が身につくのか不安」
教育の充実が魅力ですが、具体的にどこまで英語力が伸びるのかが見えにくく、不安を感じるご家庭も多いようです。
進路・進学状況と英語資格の位置づけ
関学初等部から中学・高校を経て、大学への内部進学ルートが用意されています。
この 「関学パスポート」的な一貫進学制度は大きな魅力ですが、実際には高校から大学へ進む際に英検2級の取得が条件になります。
つまり、パスポートを持っているだけでは十分ではなく、早い段階で英検2級に合格しておくことが、大学進学をスムーズにするカギとなります。
実際の事例(著者経験より)
私が英語塾スタッフとして勤務する中でも、関学の生徒さんが複数在籍しました。
多くの生徒さんは内部進学の最低条件である「英検2級」を最終目標にしますが、一人だけ「準1級」を目標に掲げた生徒がいました。
中1で4級からのスタートと、決して早い出発ではなかったものの、高1で2級に合格し、高3で準1級まで到達しました。
この準1級の取得が、内部進学時に学部選択の幅を大きく広げ、人気の国際学部に進学することができたのです。
つまり、条件を満たすだけでなく“一段上を狙うかどうか”が、進学時の選択肢を決定づけると言えます。
到達設計がカギ
関西学院には、初等部から大学まで進める一貫進学制度があります。しかし、高校から大学へ進む際には「英検2級の取得」が必要です。
実際には「高3までに取ればいい」と考える生徒が多く、進学直前になって慌てるケースも少なくありません。だからこそ「どの学年でどの級を目指すか」を意識し、到達設計を立てておくことが大切です。
ゴールを見据え、学年ごとの到達設計を立てておくこと。それが親にとっても子どもにとっても、大きな心の平和につながります。
学年別の英検合格ロードマップ
関学初等部に通うご家庭の学習実態を参考に、ABCでは「小学生で英検2級合格」を一つの目安として提案しています。
小学生のうちに2級を取得できれば、中学以降は部活動や学校生活を楽しみながら、準1級・1級への挑戦も現実的になります。
- 小1–2年生:英語に親しむ+5級を目安に
- 小3–4年生:楽しみながら4級・3級を目標に
- 小5–6年生:学校での全員受験を意識し、準2級〜2級を“安心ライン”としてクリア
この設計なら、内部進学の条件を早めに満たしながら、さらに上位級を見据えた余裕ある学びが可能になります。
まとめ
関西学院初等部の英語教育は、1年生からスタートし、少人数制、ICT活用、年1回の英検受験、国際交流など、多面的に整った環境が魅力です。
ただし、高校から大学への内部進学には英検2級が条件となるため、「どの学年でどこまで到達するか」を家庭で意識しておくことが大切です。
英語塾ABCでは、学年ごとの無理のない英検ロードマップを提案し、ご家庭が迷わず準備を進められるようサポートしています。
ABCの英検ロードマップ相談はこちら
英語塾 ABCの学習法で受験・英検・留学・仕事でも困らない一生モノの英語を身につけた子どもたちの記事を公開中です。
ぜひご覧ください。
小学生が英検2級・準1級に合格する!ABCの体験レッスンへ
